研究室の測定器
移動無線通信、ディジタルテレビ放送、衛星測位の研究に使用している代表的測定器は次の通りです。実は、OWONのオシロスコープ、RF Explorer (スペクトラムアナライザ) 、SARK110(ネットワークアナライザ)、Analog Discovery 2(オシロスコープ、ロジックアナライザ、信号発生器)、Alinco DJ-X11(広帯域受信機)、BladeRF(ソフトウェア無線機)などの10万円以下で購入できる機材も、とても便利に使っています。
移動無線通信関連の測定器
- Sony Tektronix ST3026 (スペクトラムアナライザ)
- Sony Tektronix AWG520 (任意波形発生器)
- Anritsu 対数周期(ログペリオディック)アンテナ
- Anritsu MSG3670B (信号発生器)
- Advantest R3675 + R3961 (ネットワークアナライザ)
- Spilent TAS4500 (フェージングシミュレータ)
- Yokogawa VG3000 (信号発生器)
- Yokogawa VN6000 (広帯域受信機)
ディジタルテレビ放送関連の測定器
- Eiden 6500A (フロントエンドデコーダ)
- Tektronix RTX100B (ISDB-Tディジタルテレビ信号発生器)
- Leader LG3802 (ISDB-Tディジタルテレビ信号発生器)
- Astro Design TS-7805 (MPEG2アナライザ)
- Advantest U3641N (スペクトラムアナライザ)
衛星測位関連の測定器
- Meguro MSG-2051A (GPS信号発生器)